高校生シェフグランプリ決定戦

プロへの第一歩 鹿児島発ブリ・カンパチ料理選手権

鹿児島県漁業協同組合連合会は、《鹿児島産ブリ ・カンパチを使った、子供も喜ぶ時短料理》をテーマにした高校生対象の調理コンテスト「高校生シェフ グランプリ決定戦」を行います。ブリ・カンパチの養殖量日本一である鹿児島県。その環境を活かした本コンテストでは、応募者同士が調理のアイデアを競うだけではなく、県内で活躍する和食・洋食・中華それぞれのトップシェフが結集して高校生に直接指導するという《レシピブラッシュアップ研修》も実現します。さらに選ばれたレシピは、その後、ブリ・カンパチ のことを知り尽くせる レシブックに掲載されます。
プロのシェフに学ぶ機会もある「高校生シェフグランプリ決定戦」。高校生に大きな挑戦と生きた学びの場を提供し、さらにその素晴らしい調理アイデアを広く発信していきます。柔軟な思考と高い好奇心をもった高校生のさらなる飛躍のチャンス。料理を専門で学ぶ方も、また料理好きで普段から様々な調理法に挑戦する方も、たくさんのご応募をお待ちしています。

テーマ
鹿児島産ブリ・カンパチを使った、子供も喜ぶ時短料理
表 彰
グランプリ1名 / 準グランプリ1名 / 審査員特別賞1名
賞 品
一冊まるごとブリ・カンパチのレシピブックへの掲載を予定! 一流シェフによるフルコース&ブルーツーリズム体験、研修へご招待
募集期間
2020年10月5日(月)〜11月3日(火.祝)

グランプリ決定戦応募用紙ダウンロードはこちら

選考方法

【 一次審査 書類審査 】

4名のプロの料理人を審査員に招き、応募者が提出したワークシートを元に上位8名を選出。上位8名は自身の料理をプロに直接アドバイスを受ける「ブラッシュアップ研修」を受講し決勝へ進みます。

◆書類審査員&ブラッシュアップ研修指導

【イタリアン】

古畑圭一朗

イル・チプレッソ オーナーシェフ

【フレンチ】

寺地貴子

Table de Chic オーナーシェフ
1級フードコーディネーター

【和食】

勘代順司

奄美の里 花ん華 料理長

【中華】

青木三郎

チャイニーズレストラン
Saburo-Aoki オーナーシェフ

【 決勝大会 実技審査 】

ブラッシュアップ研修に参加した8名が実際に調理を行い、6名の審査員によって調理技術の審査を行う。調理後に自分の料理についてプレゼンを行い、審査員による試食審査によって選考します。

◆決勝大会 実技審査員

実技審査員長

濱田伸一

サンロイヤルホテル 洋食部総料理長

浜崎明人

鹿児島サンロイヤルホテル

和食部 料理⻑

石垣秀人

KUWAHARA Kan グループ

取締役 総料理⻑

徳重慎一郎

SHIROYAMA HOTEL

kagoshima 総料理⻑

田村弘明

SHIROYAMA HOTEL

kagoshima 広東料理
翡翠廳 料理⻑

スケジュール

 10月5日(月)料理レシピ募集開始 11月3日(火)料理レシピ募集〆切 > 書類審査 11月21日(土)ブラッシュアップ研修※ブラッシュアップ研修の会場:日本ガスキッチンほのほの 12月19日(土)グランプリ決勝大会※グランプリ決勝の会場:鹿児島市魚類市場内キッチンスタジオ

※書類審査にて、8名に絞られます。その後、プロのシェフによるブラッシュアップ研修を受けていただき、グランプリ決勝大会への参加となります。

※新型コロナウイルスの影響が出た場合、決勝大会を実技審査から書類審査に変更する可能性があります。

応募方法

応募用紙に必要事項を記入の上、郵送もしくはPDFデータをメールに添付して応募。応募用紙をお持ちでない方は、下記の公式webサイトからダウンロードいただくか、 下記のメールアドレスまでご連絡ください。

※必ず応募用紙の応募規約を確認、了解の上ご応募ください。

審査ポイント

1 地域性  …
ブリ又はカンパチを使用し、他の食材にも鹿児島産のもが使用されているか
2 独自性  …
食材の組み合わせや味付け等に新しい発見や独自のアイディアがあるか
3 見た目  …
料理や器、盛り付け等で食欲をそそる料理が表現できているか
4 美味しさ
素材に合った調味料の割合であるか、味のバランスが良いか
5 普及性  …
レシピがシンプルで分かりやすいか
調理時間30分以内の時短料理であるか
(お米など事前準備が必要なものは別途時間を設ける)

応募条件

  • □ 鹿児島県内に在住する現役高校生であること。
  • □ 未発表の異なるレシピであれば、お一人様何作品でもご応募できます。
  • □ 提出レシピは4人前で、調理時間は 30 分以内とします。ただし炊飯は事前に準備可能とします。
  • □ 応募レシピの著作権は、鹿児島県漁業協同組合連合会に帰属するものとします。
  • □ ホームページやメディア、並びに連合会が発行する印刷物に掲載することがありますのでご了承ください。
  • □ ご応募の際にお預かりする個人連絡先は、本コンテスト以外で利用することはありません。
  • □ 万が一条件に沿っていない時には、ご本人の承諾を得ることなく無効といたします。

グランプリ決定戦応募用紙ダウンロードはこちら